お日さまの下でジャンクフードを食べる

長女イチコ、次女ニコ、長男サンタの成長を見届けながら、自分も楽しんで生きていく。そんな生活ができたらいいなと思っています。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

イベント感。

すごく月並なことを体験した! 明日から久しぶりのキャンプ! 一昨日に必要なものをリストアップして 昨日は足りないものを買い出しに行った。 今日は荷造り。 明日からなんだけれど、 一昨日からキャンプ感が家の中に少しずつ漂ってきてテンションが上がり気…

可愛い人。

習い事の送迎中。 子どもたちの車中での会話。 イチコの学年のママの中で一番若いママは誰かという話で盛り上がっている。 「一番若いのは誰ちゃんのママ。17歳の時に一番目の子供産んでんて。やばくない?」 「めっちゃいいやん。誰ちゃん超うらやましい」 …

人間の不思議。

仕事終わりにコストコ。 週末に行くキャンプのお買い物だけさくっと行く予定だったけれど。 行ってしまうとそうはいかないよね。 あれもこれもあれもこれも。 なくても困らないものなのに、しらないうちにカートに次々入れてしまう。 これがコストコマジック…

ありがとう。

子供の学校行事の為に、仕事を午前中で切り上げた。 学校行事開始までの1時間弱。 滅多にないチャンスなので、ファーストフードを持ち帰って、お友達の家で一緒に食べて、つかの間のお喋り。 人間関係や仕事や家族や、昨日見たロードショーの話。 内容はそこ…

考え方。

毎朝、サンタの登校に付き添ってどれくらい経つだろう。 行って帰ってきたら軽く40分は過ぎていて、付き添いを始めてから恥ずかしながら昼食用のお弁当を作る時間がなくなり、昼の弁当率0%になった。 一体いつまでこの付き添いを続けなくちゃいけないのだろ…

猫。

朝からイチコとニコは習い事。 私は午前中の間に掃除と洗濯を終えて、昼からサンタと公園で自転車の練習。 せっかく乗れるようになったのに、乗り回す機会があまりないから、定期的に乗る機会を作らなくちゃね。 イチコとニコの習い事が終わって、お迎えに行…

お金と時間。

久しぶりの何にもない休日。 子供の習い事の懇談と、習い事の送迎くらい。 懇談で、サンタがなんの心配もなくやっていることを確認できたので、私の心もいつもより穏やかで。 子供が習い事をしている小一時間で、ゆっくり夕飯の材料を買って、 帰宅してから…

戦友。

夕方のスーパーは、いろんな友達に会うから好き。 仕事と、子供の習い事の送迎の合間を縫ってのお買い物はバタバタしているんだけれど、 お友達に会うとついつい言葉を交わしてしまう。 みんなバタバタした中で家族のために作る夕飯の材料を調達にきているん…

時計がほしい。

時計がほしい。 毎日使えて可愛い時計が。 扇風機が壊れたけれど、それを買い直すのを我慢してもいいから時計がほしい。 それはいいと思う。 欲しいものより必要なものを買わなくちゃいけない。 わかっている。 けれど、時として欲しいものを優先することは…

平日飯。

昨日から、子供たちが夏休みに受ける検定試験の勉強を開始した!! フルタイムからの、帰宅してからの、洗濯に夕飯支度にお風呂洗いに勉強。 どう考えても夕飯の支度に、平日は手間暇かけてはいられまい。 先日お友達からもらった絶品すぎる焼肉のタレで、 豚…

折衷案。

書き方、始めたのはいいけれど、仕事終わってから教室に行くもんだから、帰宅する頃にはサンタが眠たくてお腹空いてグダグダになっているんだよね。 サンタにこんな思いをさせてまで自分の習い事なんてする必要ある? と自問してみる。 辞めてしまおうか。 …

先生!

熱いな。 イチコの習い事の先生。まだ若いのに考え方が熱くて、こっちまで元気が出てくる。 その先生だけでなく、ニコの習い事の先生も、サンタの習い事の先生も、 子どもたちをしっかり見ていて、子どもたちに対して誠実で、子供たちはとても先生を信頼して…

イレギュラー。

あー、終わった終わった! イチコの習い事のイベントが終わった!! 今週はその詰めで連日レッスンが続いたけれど、 その余波で、就寝時間は遅くなり、晩ご飯はおろそかになり、洗濯物はたまりまくって、子供たちはほとんど家で過ごさないような日々を過ごした…

言葉にできない。

ミーコ。 一度カーペットで用を足してしまったことをきっかけに、そこが新しいトイレであるかのように、当然の様子でそこで用を足すようになった。 なぜ? なぜなんだろう? トイレ、変わらずキレイにしているのに。何が気に入らないのだろう。 排泄の際も苦…

組体操。

運動会の組体操。 当日はやっぱり我が子ばかりが心配で注目して、必死にビデオを撮っていたけれど。 家に帰って落ち着いてビデオを鑑賞してみる。 2回、3回と繰り返し観ていると、どうしても目が行くのは我が子を支えてくれている組体操の縁の下の力持ちの存…